おすすめ情報

半年~1年未満の大学休学・社会人アメリカ短期留学

半年~1年のアメリカ短期留学をお考えの方へ

「大学を休学してアメリカに留学したい」「社会人としてキャリアアップのために短期で海外経験を積みたい」
そんな方に向けて、アメリカの大学卒業を目的としない半年〜1年未満の短期留学について詳しくご紹介します。

このページでは、以下のようなニーズを持つ方に役立つ情報をまとめています:

  • 日本の大学を休学して、語学力や異文化理解を高めたい学生
  • 転職・キャリアアップを目指して、実践的な英語力を身につけたい社会人
  • 留学に興味はあるが、いきなり長期は不安という方

アメリカの大学では、こうした短期留学生向けの制度やプログラムが充実しています。
ここから、目的別に最適なプランや留学の流れをわかりやすく解説していきます。

アメリカ短期留学の主な2つのスタイル

半年~1年未満のアメリカ短期留学には、主に以下の2つのスタイルがあります。

1. 語学留学(ESL・IEPプログラム)

「英語を基礎から学びたい」「英語に自信がないけれどアメリカの大学で学んでみたい」という方におすすめなのが、**語学留学(ESL / IEP)**です。

多くのアメリカの大学では、留学生向けに**英語集中プログラム(English as a Second Language / Intensive English Program)**を開講しており、英語力を問わず入学可能な学校も多数あります。

▶︎ 英語力不要でアメリカの大学へ留学(ESL・IEP・語学課程)

この語学プログラムの特長:

  • 英語力が不要:入学時にTOEFLやIELTSのスコアは必要なし
  • 大学の一員として生活:学生寮や図書館、ジム、イベントなどを現地学生と同じように利用可能
  • 公式の成績表が発行される:帰国後の就職活動などにも活用できる実績となる

まずは英語力を高め、アメリカの大学生活に慣れたいという方に最適な選択肢です。


2. 学部留学(アカデミック留学)

すでにTOEFLやIELTSなどのスコアを持っており、一定の英語力を備えている方は、実際の大学の授業(学部授業)を履修する短期学部留学が可能です。

▶︎ アメリカの大学留学に必要なTOEFL・IELTSスコア

学部授業を受けるメリット:

  • 現地学生と同じ講義を受けられる:専門性の高い授業に参加できる
  • 日本の大学で単位認定が可能な場合も:帰国後に単位移行できる可能性あり(所属大学に要確認)
  • 興味のある分野を学べる:ビジネス、観光、教育、アートなど、幅広い選択肢から選べる

また、留学先や期間によっては、1年間で修了可能な**Certificate(修了証)**を取得できるコースもあります(学位ではありませんが履歴書にも記載可能な成果です)。

短期留学におすすめなのは「クォーター制(4学期制)」の大学!

半年~1年未満のアメリカ短期留学を希望される方には、**クォーター制(4学期制)**の大学がおすすめです。
特に、日本の大学のスケジュール(4月入学・3月卒業)や就職活動の時期に合わせやすいという点で、多くの留学生に人気があります。

セメスター制とクォーター制の違い

アメリカの大学の多くは**セメスター制(2学期制)**を採用していますが、この場合の年間スケジュールは以下のとおりです:

  • 秋学期(8月~12月)
  • 春学期(1月~5月)
  • サマーセッション(6月〜7月)※選択制

このスケジュールは、日本の大学カレンダーと大きくずれているため、休学中や社会人の方にとっては調整が難しいケースもあります。

一方で、**クォーター制(4学期制)**を採用する大学では、以下のように年間を4つに分けて運営しています:

  • 秋学期:9月~12月
  • 冬学期:1月~3月
  • 春学期:4月~6月
  • 夏学期:7月~8月(※一部の大学では入学不可)

この柔軟なスケジュールこそが、短期留学にクォーター制大学をおすすめする最大の理由です。


4月スタートで日本の年度にぴったり合わせられる

たとえば、日本の大学の年度開始に合わせて4月から渡米したい方には、クォーター制の「春学期(4月〜6月)」からの入学が可能です。

そこから滞在期間に応じて、以下のように柔軟なプランが組めます:

  • 1学期のみ(3ヵ月):4月〜6月
  • 2学期(5ヵ月):4月〜8月
  • 3学期(9ヵ月):4月〜12月
  • 4学期(12ヵ月):4月〜翌年3月

1年以内で、学期単位の明確な区切りがあるため、ビザや航空券の計画も立てやすいのが特長です。


3月までに帰国したい場合も安心

逆に、3月帰国を希望される方も、クォーター制の大学であれば、以下のように学期を調整することで実現できます:

  • 1学期のみ(冬学期):1月〜3月
  • 2学期(秋・冬学期):9月〜3月

このように、クォーター制の柔軟なスケジュールを活用することで、日本の学業や就職活動に無理なく合わせながら、短期のアメリカ留学を実現することが可能です。

クォーター制の大学(TEAM Sugi 紹介校)

大学名学校種類
Central Washington University4年制大学ワシントン州
Everett Community College2年制大学ワシントン州
Shoreline Community College2年制大学ワシントン州
Bellevue College2年制大学ワシントン州
Seattle Colleges2年制大学ワシントン州
South Puget Sound Community College2年制大学ワシントン州
Clark College2年制大学ワシントン州
Lane Community College2年制大学オレゴン州
Chemeketa Community College2年制大学オレゴン州

短期留学におすすめの大学

Lane Community College(オレゴン州)

消費税0%のオレゴン州にある人気のカレッジ。学生寮を完備して、施設・サポート体制が充実。語学留学の方にも学部留学(Certificate狙い)にもおすすめできる。

South Puget Sound Community College(ワシントン州)

シアトル郊外の滞在費(ホームステイ or アパートメント)が良心的なカレッジ。2023年にAspen Awardで全米トップ10に入賞した現地でも評価の高い学校。

Southern Utah University(ユタ州

短期語学(英語)留学に非常におすすめの大学。大学課程に比べて英語プログラムの費用が非常に良心的(かなり格安)で学生寮・学校施設・イベントなどD1スクールの生活を体験できる!年間6ターム(6週間ずつ)あるので、入学時期もフレキシブル。

留学へのFirst Step!

まずは資料請求・LINE・留学相談から弊社へお気軽にお問い合わせください!

留学先の大学が決まった方はWeb申込フォームよりサポートへのお申し込みをお願いします。

TEAM Sugiのサポート内容

TEAM Sugiのサポート内容

アメリカ留学を目指す皆さんを全力でサポートします!以下の手続きが手数料無料でご利用いただけます。

  • 入学申請
  • 学生ビザ申請
  • ハウジング(住居)手配

渡米に必要な準備を安心してお任せください!

代行手数料無料・スタンダードプラン

TEAM Sugiのスタンダードプラン。代行手数料無料で留学までの手続きをサポート!

早めに手続き・アーリーアプライプラン

高校生向け!早めに進路を決めて留学準備をしたい方向けの代行手数料無料プラン!

-おすすめ情報