
アメリカ大学留学 × 男子サッカーを目指す方へ
TEAM Sugiでは、アメリカの大学で男子サッカーを続けながら学びたい方に向けて、「個別セレクション・トライアウト」という独自のサポート制度をご案内しています。
プレー動画と選手プロフィールをもとに、アメリカの大学サッカー部コーチに個別にアピール・交渉することで、実際に多くの学生アスリートが渡米・入部を実現しています。
英語力や学力に不安がある方でも、プレーの実力や熱意があればチャンスは広がります。
個別セレクション・トライアウトとは?
「個別セレクション・トライアウト」は、渡米して現地の合同トライアウトに参加する形式ではなく、日本で撮影されたプレー動画や選手資料を活用し、アメリカ大学のサッカー部コーチに個別にコンタクトを取って交渉を進めるTEAM Sugi独自の制度です。
**正規提携校(正規代理店契約あり)**を中心に、選手の情報を直接コーチへ届け、入部やスカラシップ(奨学金)の可能性を探ります。
男子サッカーの提携対象校は、2年制大学16校、4年制大学5校(※2025年7月現在)。
▶︎ 提携校の一覧はこちら
競技別・TEAM Sugi紹介校一覧
費用について
アスリート・プレミアムプラン料金
税込 330,000円(交渉・渡米サポートを含む一括費用)
追加料金は発生せず、複数の大学への交渉が可能な安心の定額制です。
なお、渡米前に必要となる以下のような**実費費用(各大学・大使館への支払いなど)**は、別途ご請求させていただきます:
- 入学申請料
- ビザ申請費用
- SEVIS費用(学生ビザ登録費)
- その他、大学が指定する諸手数料 等
また、大学入学後に必要となる学費・滞在費・保険料などの留学生活にかかる費用も別途発生しますが、スカラシップ(奨学金)によって一部軽減できる可能性があります。
まずはお気軽にご相談ください
- 日本の大学ではなく、アメリカでサッカーと学業を両立したい
- 英語や学費が心配だけど、チャレンジしたい
- サッカーを通じて自分の可能性を広げたい
そんな方は、TEAM Sugiの無料相談をご活用ください。
世界を舞台に挑戦したいあなたを、私たちが全力でサポートします。
スポーツ留学のご相談・お申込みはこちら
よくあるご質問(FAQ)
Q. 英語力が足りません。大丈夫ですか?
A. 問題ありません。語学力に不安がある方には、ESL(語学プログラム)経由で入学できる大学をご案内します。
Q. 試合動画がなくても応募できますか?
A. 練習やドリル映像でも問題ありません。撮影方法やアピールのコツもアドバイスいたします。
Q. NCAAの大学でプレーできますか?
A. 可能性はありますが、NCAA規定(GPA・科目・英語スコア)を満たす必要があります。
最初にコミュニティカレッジからスタートし、NCAA大学へ編入するルートもご提案可能です。
▶︎ なぜアメリカ大学スポーツ留学はコミュニティカレッジから始めるべきか?
Q. 誰でもプレミアムプランを利用できますか?
A. 一定の競技実績・スキルが必要です。プレー動画や経歴をもとに、弊社で総合判断いたします。
Q. 入部が決まらなかった場合の返金はありますか?
A. 条件が合わず入部が決まらなかった場合、サポート未実施分として165,000円(税込)を返金いたします(利用規約に基づく)。
担当スタッフ:本間 卓(ほんま すぐる)

- Edmonds Community College(NWAC)
- University of Wisconsin–Superior(NCAA Division Ⅲ)でプレー経験あり
日本の高校野球を経てアメリカの大学野球に挑戦し、コミュニティカレッジからNCAAの4年制大学に編入・活躍した経験を持つスタッフです。
現在はTEAM Sugiの代表として、多くの学生アスリートの海外進学をサポートしています。
これまで、NCAA DivisionⅠチームへの編入や奨学金獲得のサポート実績もあり、現地コーチとの交渉力と経験に基づいた的確なサポートが強みです。