
あなたの競技経験を武器に、アメリカ大学の舞台へ。
スポーツで進学!アメリカの大学で学業と競技を両立する留学スタイル
アメリカ大学スポーツ留学は、大学に進学しながら本格的に競技を続けたい学生アスリートにとって理想的な進路です。アメリカでは「Student-Athlete(学生アスリート)」として、学位取得とスポーツ活動の両立が文化として確立されています。
TEAM Sugiでは、そんな夢を叶えるために、アメリカの大学スポーツチーム(Varsity・Athletics)への入部と進学を同時にサポートする専門エージェントです。
スポーツ留学エージェントとは?どんなサポートが受けられる?
スポーツ留学エージェントは、アメリカ大学の運動部への入部交渉や、出願、ビザ取得、渡米後の生活支援までを一貫して支援する専門サービスです。
TEAM Sugiでは、次のような包括的なサポートを提供しています:
- 競技・希望条件に合った大学チームのリサーチ
- コーチへのアプローチ支援(映像提出・自己紹介文作成)
- 入学手続き・学生ビザ申請サポート
- 住居手配・保険加入・生活準備の相談
- 競技力に応じた奨学金(スカラシップ)の可能性確認
対象となるスポーツと大学スポーツ連盟
アメリカの大学スポーツは、主に以下の団体に所属しています:
- NCAA(全米大学体育協会)
特にDivision Iはプロを目指す選手も多数所属する、最大規模の大学体育連盟です。 - [NAIA(全米インターカレッジ体育協会)](※準備中)
小〜中規模の私立大学が中心で、留学生の受け入れにも積極的な団体です。 - NJCAA(全米短期大学体育協会)
コミュニティカレッジに所属する学生アスリート向けの全国組織で、2年制大学からのステップアップにも対応しています。 - CCCAA(カリフォルニアコミュニティカレッジ体育協会)
カリフォルニア州内の2年制大学による地域独自の連盟で、留学生も多く在籍しています。 - NWAC(ノースウェストアスレチックカンファレンス)
ワシントン州・オレゴン州などアメリカ北西部のコミュニティカレッジを中心とした地域連盟です。
競技種目も、野球・サッカー・バスケットボール・テニス・陸上・ゴルフ・バレーボールなど多岐にわたります。
対象スポーツ一覧
各競技ごとに留学生を受け入れている大学の一覧やその他のスポーツについては、以下のページでご確認いただけます。
実力で勝負!TEAM Sugiのサポート方針
私たちは「実力で挑戦したい学生」を全力でサポートしています。以下のような特別な口利きや保証は一切ありません:
- コーチへの便宜的な入部依頼
- 過去の人脈による優遇措置
- 出場保証付きの入部交渉
アメリカ大学スポーツは競争が非常に激しく、入部できてもロースターに入らなければ公式戦に出場できません。これは現地アメリカ人選手にも同じことが言える厳しい現実です。
そのため、TEAM Sugiでは「勝ち取る力」を信じる学生に、正々堂々とチャンスを掴むためのサポートを提供しています。
万が一うまくいかない場合も柔軟に対応
入部後にロースターから外れた、あるいは学業面での適応が難しいといった場合には、他大学への編入・再挑戦プランもご提案可能です。
また、スキルレベル等の条件によりご希望の大学をご紹介できないケースでは、通常のアメリカ大学留学(スポーツなし・コミカレ or 4年大学)をご案内することもあります。
提携校限定だからこそ可能な高品質&低価格のサービス
TEAM Sugiでは、アメリカの大学・カレッジと正式な提携契約を結んでおり、各種手続きを直接代行できる体制を整えています。これにより中間コストを削減し、質の高いサポートをリーズナブルな価格でご提供しています。
サポート内容に応じたプランをご用意:
プラン名 | 概要 | 料金 |
---|---|---|
アスリートスタンダードプラン | 手数料無料。自身で交渉できる方向け | 無料 |
アスリートプレミアムプラン | 入部交渉・オリエンテーション込み | 税込み330,000円 |
TEAM Sugiの信念:学生アスリートとしての姿勢を大切に
アメリカの大学では「Student-Athlete(学生アスリート)」という考え方が根付いており、「アスリートである前に、まず学生である」ことが重視されています。
TEAM Sugiでは、この理念に共感し、学位取得までしっかり取り組む姿勢を持った学生アスリートの挑戦を応援しています。
私たちは主にスポーツ面および大学進学に関するサポートを専門としていますが、現地での学業を真剣に取り組むことは、留学生としての成功に欠かせない要素であると考えています。
よくあるご質問(FAQ)
Q. 高校在学中から準備できますか?
A. はい。高校2~3年生からの準備が理想です。競技力の向上と同時に、英語試験や入部交渉なども始めていきます。
Q. 競技レベルが不安ですが大丈夫ですか?
A. コーチへの映像提出や事前相談を通じて、適した大学を選定します。不安な場合もご相談ください。
Q. 奨学金は必ずもらえますか?
A. 成績や競技レベルによって異なります。獲得が難しい場合は、費用を抑えられる進学先をご提案します。一定のサポート費用が発生します。しかし、他社と比較しても非常にリーズナブルな料金設定であると自負しています。
まずは無料の留学相談から
アメリカ大学へのスポーツ留学を成功させるためには、自分に合った大学選びが何よりも大切です。TEAM Sugiでは、学生一人ひとりが納得できる進学先を見つけられるよう、無理な勧誘を行わず、フラットな立場からアドバイスを提供しています。
他の留学エージェントと話をしてみて、「他社で紹介された大学のほうが自分に合っている」と感じた場合は、そちらを選ぶのが正しい選択だと思います。あなたにとってベストな進学先を見つけることが、何より大切だからです。
もちろん、さまざまな情報を比較・検討したうえで、「TEAM Sugiのサポートが一番信頼できる」と感じていただけた場合には、ぜひ私たちにお任せください。
まずはお気軽に、下記のフォームから無料留学相談をお申し込みください。スポーツ留学の仕組みや大学選びのポイントなど、丁寧にご説明いたします。
スポーツ留学の相談&申込
TEAM Sugiのアスリート留学サポート
アメリカの大学でスポーツをしながら学ぶ「アスリート留学」は、多くの学生にとって夢への第一歩です。スポーツを通じて新たな環境に挑戦し、自分の可能性を広げてみませんか?
TEAM Sugiでは、経験豊富なスタッフが一人ひとりに寄り添い、安心して準備を進められるサポート体制を整えています。
留学までの流れ
① お問い合わせ
まずはLINE相談・留学相談フォームから、お気軽にご連絡ください。
② サポート申込
プレミアムプラン(詳細はこちら)では、複数の大学との入部交渉が可能です。あなたの希望に合ったサポートをご提案します。
③ 学校選び
スタッフと一緒に、希望の競技や条件に合った大学を選びます。競技別の対象校リストもご確認ください:
👉 TEAM Sugi紹介校一覧
④ 入学・入部交渉
進学する大学が決まったら、リクルートビデオやプロフィールを準備し、コーチとの入部交渉を進めます。
⑤ 入学手続き
学校の出願手続きやビザ申請、滞在先の手配など、渡航準備までしっかりサポートします。
⑥ 渡米
いよいよアメリカでの新生活がスタート!夢の実現に向けて本格的な挑戦が始まります。
まずはお気軽にご相談ください
「アメリカの大学でスポーツを続けながら学びたい」と少しでもお考えの方は、まずはLINEまたは相談フォームからご連絡ください。
あなたの目標に合わせた最適なプランをご提案し、全力でサポートいたします。