
せっかくアメリカの大学に留学するなら自分の得意な分野を伸ばしたい!学びたい!そんな方も多いのではないでしょうか。
今回ご紹介するのは美術(アート)専攻です。実際にアメリカの大学に留学し美術を学ぶということはどんなことなのか書いていきたいと思います。
美術といっても種類は様々
美術と言っても、実は様々な分野、専攻があります。例を挙げてみると、
- 陶芸
- 画学(描画)
- 塗物(ペインティング)
- グラフィックデザイン
など様々な分野があります。各大学によって提供しているプログラムが違うので、大学を決める前に、自分が学びたいプログラムがあるか確認した方がよいでしょう。
コミュニティカレッジから美術留学の場合パターンは2種類
コミュニティカレッジに美術留学をする場合、2つのパターンがあります。
- コミュニティカレッジで美術を専攻し卒業を目指す(準学士)
- コミュニティカレッジで編入用の美術プログラムを取り、4年大学へ編入を目指す(学士号)
以上の2つのパターンです。
コミュニティカレッジ卒業のみを目指す場合は、最初からそちらのプログラムを履修していけばいいので問題ありません。ただし、編入用のプログラムではないため、途中で編入したくなっても変更ができないのが注意点です。
4年制大学へ編入するためのプログラムは、美術の授業に加え一般教養の授業も取っていきます。
美術を専攻できるコミュニティカレッジ
コミュニティカレッジのみのプログラムがある大学
- エバレットコミュニティカレッジ(ワシントン州)
- クラークカレッジ(ワシントン州)
- サンタバーバラシティカレッジ(カリフォルニア州)
- カレッジオブザキャニオンズ(カリフォルニア州)
- カレッジオブサンマテオ(カリフォルニア州)
編入用のプログラムがあるコミュニティカレッジ
- エバレットコミュニティカレッジ(ワシントン州)
- サウスシアトルカレッジ(ワシントン州)
- カレッジオブザキャニオンズ(カリフォルニア州)
- カニャダカレッジ(カリフォルニア州)
- スカイラインカレッジ(カリフォルニア州)
- カレッジオブサンマテオ(カリフォルニア州)
- エルジンコミュニティカレッジ(イリノイ州)
資料請求
TEAM Sugi & 留学ポケットは、当サイトでご紹介しているすべてのコミュニティカレッジの日本正規代理店です。正規エージェントだからこそ、手数料無料で留学に関する各種手続きをサポートいたします。
まずは、資料請求からお気軽にお問い合わせください。
