
アメリカの大学留学に留学を考えている方の中には、滞在方法はホームステイではなく学校の寮に住みたい!という方も多いかと思います。
目次
コミカレは寮が少ない?
こちらのページにたどり着くまでに、色々な大学を調べてみたけど、寮があるコミュニティカレッジはあまり多くないと感じた方も多いのではないでしょうか。
4年制大学の場合、学生寮を完備しているケースが多いかと思いますが、コミュニティカレッジは元々地域の学生向けの学校という一面があるため、寮を提供している大学が少ない傾向にあります。弊社でご紹介しているカレッジでも、寮があるのは数校のみとなっています。
コミカレの寮はシェアアパートタイプ
- 4LDK(個室あり)のシェアアパートタイプが多い
- 食事プランはなく、自炊の場合が多い
学生寮を想像すると、日本だとアパートのように1人1部屋の1Kタイプ、または1部屋に数人で共同生活をするタイプを想像する方が多いでしょう。
アメリカのコミュニティカレッジの寮は、4人が1つのスペースで住むシェアアパートタイプの寮が主流です。間取りは4LDKで、1人1人に個室(ベッドルーム)があり、キッチンやリビング、バスなどを4人で共有というタイプが多いです。中には1人1部屋(Studio Type)の寮もありますが、少し割高で部屋数にも限りがあります。
食事の面では、アメリカの4年制大学に多いカフェテリア(食堂)で食事を取るミールプランがついているカレッジは少なく、弊社でご紹介している4校の中ではノースウェストカレッジにはミールプラン(食事)がありますが他の3校は自炊となります。
寮のメリット
- 同世代の学生との共同生活
- 自由度の高い(時間に制限のない)生活
- 安全(セキュリティ)面
寮のメリットは何と言っても、同世代の学生との共同生活です。ホームステイでは、一般的にアメリカの家族と住むことに多い為、同世代の学生と暮らすことはほとんどありませんが、寮には学生しか住んでいません。友達を作るには良い環境です。
また、良い意味で学生らしく自由度が高いのも寮の特徴の一つです。ホームステイだと門限が決まっていたり、食事の時間が決まっていたりとなかなか自分の思い通りのスケジュールでは動けないこともあります。一方寮の場合、自分で時間を決められる為、例えば少し遅くまで図書館で勉強したり、ちょっと友達と外食したりなど自由度は高めです。
安全面でも、学生しか住んでいない点やセキュリティスタッフがいる点など、普通のアパートに住むより安全であることは間違いないです。
寮がある6校
弊社でご紹介しているカレッジの中では、
- レーンコミュニティカレッジ(学生寮あり!カレッジタウンにある人気の1校・オレゴン州)
- エバレットコミュニティカレッジ(学生寮あり!新しい設備が多く人気の1校・ワシントン州)
- ショアラインコミュニティカレッジ(学生寮あり!キング郡にある自然豊かなキャンパス・ワシントン州)
- ベルビューカレッジ(学生寮あり!4年大編入におすすめの1校・ワシントン州)
- シアトルセントラルカレッジ(シアトルの中心地にある都会の1校・ワシントン州)
- ノースウェストカレッジ(食事付き学生寮がある田舎のカレッジ!・ワイオミング州)
上記の6校が寮を提供しているコミュニティカレッジとなります。
レーンコミュニティカレッジ
Titan Court

レーンコミュニティカレッジの寮は、大学のキャンパスからバスで10分ほどの場所(ユージーン市のダウンタウン)にTitan Courtがあります。
こちらの寮は、ベッドルームを2人でシェアするタイプから、それぞれ個室がある4ベッドルームのシェアアパートタイプ(4LDK)、完全1人部屋の個室タイプ(Studio Type)などのオプションから部屋を選ぶ*ことができます。シェアタイプの部屋はキッチン、リビング、バスなどが各スペースで共有となります。
*留学生が渡米後最初の契約で選べるのは4LDKタイプの部屋のみとなります。
他の2校に比べると寮費がかなり安く留学費用を抑えられるため、弊社でも人気のカレッジの一つとなっています。
- 大学詳細ページ(レーンコミュニティカレッジはこんな大学!)
エバレットコミュニティカレッジ

エバレットコミュニティカレッジの寮は2つあります。こちらの寮のメリットは、どちらも学校の敷地内にあるため、セキュリティ面は万全。教室や図書館までのアクセスも簡単でかなり学習環境としてはかなり快適な寮です。
Mountain View Hall
1つ目が2016年秋に完成したMountain View Hall。こちらの寮は完全個室の1人部屋です。部屋にはユニットバスがついています。キッチンは各フロア共有のものを使うことになります。
Cedar Hall
2つ目が2017年秋に新たに完成したCedar Hall。こちらは完全1人部屋の個室タイプから、それぞれ個室がある3ベッドルーム&4ベッドルームのシャアアパートタイプまで様々なタイプから選ぶことができる寮です。シャアタイプの場合、キッチンやリビング、バスなどはすれぞれのスペースで共有となります。
- 大学紹介ページ(エバレットコミュニティカレッジはこんな大学!)
ベルビューカレッジ

2018年秋に新しくベルビューカレッジの寮が完成しました。キャンパス内にある寮となります。部屋のタイプがいくつかあり、1人1部屋(ベッドルーム)は値段が高く、シェアルーム(4人で2部屋や3人で2部屋など)は少し値段が安くなります。
*ベルビューカレッジの寮は数に限りがあるため、希望しても入居できない可能性があります。もし寮に入れなかった場合、最初はホームステイからスタートし、寮に空きが出る学期まで待つ方法となります。
- 大学紹介ページ(ベルビューカレッジはこんな大学!)
ノースウェストカレッジ

他の3校に比べてかなり田舎にあるノースウェストカレッジですが、アメリカの田舎でゆっくりとした留学生活を送りたい方におすすめの1校です。
費用も他の3校に比べると良心的。2人1部屋は1学期(約4か月)で$1,455で1人部屋でも1学期$1,875です。また4校の中では唯一ミールプラン(食事)があります。
- 大学紹介ページ(ノースウェストカレッジはこんな大学!)
寮をご希望の方はお早めに!
いずれの寮も非常にきれいな建物で、セキュリティ面でも万全の設備となっています。また寮の魅力としては、学校から近い点、そして同世代のアメリカ人や同じ留学生と交流できる点などがあげられます。
確認しておきたい点として、ノースウェストカレッジを除く3校はアパートタイプとなるため食堂はございません。食事は自炊をするか外食をするかになります。
コミュニティカレッジの寮はとても人気が高い為、すぐに部屋が埋まってしまう場合がございます。もし寮をご希望の方はお早めにご連絡ください。