
- サウスピュージェットサウンドコミュニティカレッジ(South Puget Sound Community College・略称 SPSCC)はTEAM Sugi 紹介校
- 紹介校はスタンダードプランで留学までのすべての手続きを無料でサポート!
基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
ロケーション | ワシントン州オリンピア(州都) |
学位 | 準学士号 / 4年制大学編入用準学士号 / 証明書 |
学期制 | クォーター制(4学期制・1アカデミックイヤー=3学期) |
入学(渡米)時期 | 秋(9月中旬)、冬(12月下旬)、春(3月下旬)、夏(6月下旬) |
滞在方法 | アパート(シェア) / ホームステイ |
学費&フィー | $11,850(15単位×3・1アカデミックイヤー) |
年間予想費用 | $20,340(大学の概算) |
奨学金 | あり(在校生対象、$500〜$4,000) |
学生数 | 約5,300人(フル・パートタイム合計) |
英語プログラム | あり(ESL 6レベル、英語力不要で入学可能) |
大学課程入学条件 | TOEFL iBT 61 / IELTS 5.5 / 英検準1級 / Duolingo 90 |
目次
郊外型カレッジとして高評価|静かな環境で学べる注目校
サウスピュージェットサウンドコミュニティカレッジ(SPSCC)は、ワシントン州の州都オリンピア市にある公立の2年制大学で、静かで自然に囲まれたロケーションが魅力です。留学費用を抑えたい方や落ち着いた環境で学習したい方に特におすすめのカレッジです。
小規模都市ならではの安心感とコストメリット
- オリンピアは州都ではあるものの、人口約4万人の落ち着いた街
- ホームステイや生活費もシアトル周辺と比べて割安
- 留学費用を抑えながら質の高い教育を受けたい方に最適
全米でも認められる教育レベル
- 2023年 Aspen Prize for Community College Excellence にて全米トップ10(ファイナリスト)に選出
- 全米のコミュニティカレッジの中でも特に高い評価を受ける教育機関です
アクセスと周辺環境
- シアトルのダウンタウンから車で約1時間、空港からは約50分
- 大学からオリンピア市中心部へは車で5〜10分、バスで30分
- 近隣には「キャピタルモール(Capital Mall)」があり、買い物や日用品の調達も便利
- キャンパスは豊かな森に囲まれており、静かで集中しやすい学習環境
学費・年間予想費用(2024–2025年度)
サウスピュージェットサウンドコミュニティカレッジ(SPSCC)は**クォーター制(年4学期)を採用しており、通常は1アカデミックイヤー=3学期(秋・冬・春)**の履修が基本となります。
履修単位とビザ要件について
- 学生ビザでの留学には、1学期あたり最低12単位の履修が義務付けられています。
- 多くの留学生は、15単位前後を履修することで効率よく卒業を目指します。
- 卒業に必要な単位数は約90単位のため、15単位ずつ履修すれば約2年(6学期)で準学士号を取得可能です。
- 3学期履修後には、**1学期分の休暇(クォーターオフ)**を取得することも可能です。
※ 1学期のみの短期留学も可能です。ただし、卒業目的の長期留学の場合は最低3学期以上の連続履修が必要です。
年間予想費用(1アカデミックイヤー・3学期分)
以下は、SPSCCが公表している2024–2025年度の留学生向け年間費用の概算です。
費用項目 | 概算費用(USD) |
---|---|
学費・諸費用(15単位×3学期) | $11,850 |
教科書・教材費 | $840 |
滞在費(シェアルーム) | $5,670 |
健康保険料(必須) | $1,980 |
合計(概算) | $20,340 |
出典:SPSCC – International Student Costs
奨学金(スカラシップ)制度
SPSCCでは、在学中の留学生を対象に年2回(春・秋)申請可能な奨学金制度があります。
- 支給額:$500〜$4,000
- 内容:申請審査により、学費の一部免除として反映
- 対象:成績や活動内容などをもとに選考されます
授業料の支払方法
SPSCCでは、通常の学期ごとの一括払いに加え、月払い(分割)での支払いオプションも提供されています。
- 支払計画の詳細は、入学後に大学から案内されます
- 経済的負担を分散しながら学習を継続できる柔軟な制度です
ハウジング(ホームステイ・アパートメント)
SPSCCでは、ホームステイまたは大学提携のアパートメントのいずれかを滞在先として選ぶことができます。どちらも留学生の生活スタイルや予算に応じて柔軟に選択でき、安心して学業に専念できる住環境が整っています。
ホームステイ
ホストファミリーとの共同生活を通じて、英語力や異文化理解を深めたい方におすすめです。
プラン | 月額費用(USD) | 内容 |
---|---|---|
食事付きホームステイ | $680 | 朝夕2食付き(※数に限りあり) |
食事なしホームステイ | $625 | キッチン使用可能、食事は自炊 |
- 家具・インターネット付き
- キャンパスからアクセス可能なエリアに手配
- 英語環境で生活したい方に最適
提携アパートメント(シェアタイプ)
2017年秋から、大学留学オフィス提携のシェア型アパートメントも選択可能となりました。
初期費用
- 申請費用:$125
- デポジット:$850(うち$550は返金不可)
学期別費用(部屋タイプ別)
部屋タイプ | 秋学期 | 冬・春学期 | 夏学期 |
---|---|---|---|
1人1部屋(2〜3部屋シェア) | $4,000 | $2,900 | $3,000 |
2人1部屋(2〜3部屋シェア) | $2,400 | $1,650 | $1,900 |
- 共用キッチン・バスルーム付き
- 家具・Wi-Fi完備
- キャンパスからの通学圏内
▶ 詳しい料金・申込手続きは大学公式サイトをご確認ください:
SPSCC公式ハウジング情報ページ
入学条件と英語力について
SPSCCでは、英語力に応じて大学課程またはESL(英語プログラム)からのスタートが可能です。英語スコアの提出は必須ではなく、柔軟な受け入れ体制が整っています。
英語スコアを提出しない場合(Placement Test利用)
英語スコアを提出しない場合は、**渡米後のオリエンテーション期間中に実施されるPlacement Test(振り分けテスト)**の結果により、履修開始レベルが決定されます。
- 基準スコアを満たした場合:1学期目から大学課程(College Level)での履修が可能
- 英語力が不十分と判断された場合:ESL(英語プログラム)からのスタートとなります
英語スコアを提出する場合(大学課程からスタート希望者)
以下の英語スコアを提出することで、Placement Testを免除し、初学期から大学課程を履修することが可能です。
英語試験 | 必要スコア(目安) |
---|---|
TOEFL iBT | 61以上 |
IELTS | 5.5以上 |
英検 | 準1級以上 |
Duolingo English Test | 90以上(公式基準より) |
ESL(英語プログラム)について
SPSCCのESL(English as a Second Language)プログラムは、英語レベルに応じた6段階の構成で、基礎から段階的に学べる内容となっています。
- Placement Testの結果に応じて、適切なレベルからスタート
- リーディング、ライティング、スピーキング、リスニングを総合的に学習
- ESLは大学卒業単位には含まれません
入学時期について
サウスピュージェットサウンドコミュニティカレッジは、**クォーター制(年4学期)**を採用しており、年間を通して柔軟に入学できるスケジュールが整っています。
学期(Quarter) | 新入生の渡米時期 | 入学可否 |
---|---|---|
秋(Fall) | 9月中旬 | 入学可能 |
冬(Winter) | 1月上旬 | 入学可能 |
春(Spring) | 3月下旬 | 入学可能 |
夏(Summer) | 6月下旬 | 入学可能 |
留学サポート受付状況
TEAM Sugiでは、各入学時期に合わせてスタンダードプランおよび**アーリープラン(早期申込)**でのサポートを提供しています。
学期(Quarter) | サポート受付状況 |
---|---|
2025年 秋学期(Fall) | スタンダードプラン受付中 |
2026年 冬学期(Winter) | スタンダードプラン受付中 |
2026年 春学期(Spring) | アーリープラン受付中 |
2025年 夏学期(Summer) | スタンダードプラン受付中 |
詳しいサポートプラン内容については、以下のリンクからご確認ください:
専攻・プログラム
サウスピュージェットコミュニティカレッジの専攻・プログラムは以下のようになります。
- ジャーナリズム
- 法学
- 経営管理
- 会計学
- 数学
- 生物学
- 化学
- 工学
- 看護
- コンピューターサイエンス
- シアターアーツ
- 美術
- 歴史
- 心理学
- 社会学
- コミュニケーション学
- 教育
- 文学
4年制大学への編入制度
SPSCCでは、**準学士号(Associate Degree)を取得した後に4年制大学へ編入する「2+2プログラム」**が整備されています。州内外の大学と編入協定を結んでおり、計画的に進学することで、スムーズに学士号取得を目指すことができます。
編入保証制度(Transfer Admission Guarantee)
SPSCCは、複数の大学とTransfer Admission Guarantee(編入保証)の提携を結んでおり、一定の条件を満たすことで編入先での3年次からの進学が保証される制度があります。
提携大学一覧(一部)
【ワシントン州内】
- University of Washington, Bothell
- University of Washington, Tacoma
- The Evergreen State College
- Washington State University
- Pacific Lutheran University
【ワシントン州外】
- Montana State University(モンタナ州)
- Lewis-Clark State College(アイダホ州)
- Tennessee Tech University(テネシー州)
州内外への幅広い進学先
SPSCCの学生は、提携校に限らず、州外の大学を含む多数の4年制大学への編入が可能です。実際に、ワシントン大学やワシントン州立大学などの有名州立大学への編入実績もあります。
提携校以外への編入も可能
提携大学以外への編入も歓迎されています。編入を希望する大学が明確にある場合は、渡米後早めにアカデミックアドバイザーに相談し、単位移行や条件の確認を行うことが大切です。
学校の雰囲気
サウスピュージェットサウンドコミュニティカレッジは、上記でもかきましたが、自然に囲まれたとても落ち着いた雰囲気の大学です。学習に集中したい方にはおすすめの大学です。
代表Sugiの大学訪問レポート
South Puget Sound Community College 訪問レポート(2015年)
まとめ:サウスピュージェットサウンドコミュニティカレッジはこんな方におすすめ
SPSCCは、コストを抑えつつ質の高い教育を受けたい留学生に人気のある郊外型コミュニティカレッジです。落ち着いた自然環境と少人数制の教育環境により、集中して学びたい方にとって理想的な学習環境が整っています。
以下のような方に特におすすめです:
- なるべく費用を抑えてアメリカ留学を実現したい方
→ シアトル近郊と比較して、滞在費や生活費が抑えられます。 - 自然に囲まれた、静かで落ち着いた雰囲気のキャンパスを希望する方
→ 森に囲まれたキャンパスで、学習に集中しやすい環境です。 - 日本人が少ない環境で、しっかり英語力を伸ばしたい方
→ 比較的日本人留学生が少なく、英語漬けの生活が可能です。 - 4年制大学への編入を目指している方
→ 州内外に多数の提携校があり、編入に向けたサポートも充実しています。
説明会動画
2019年11月11日に行われた学校説明会の動画です。
TEAM Sugi はサウスピュージェットサウンドコミュニティカレッジ(South Puget Sound Community College)の正規留学代理店です。留学までの入学手続き、ハウジング手続き、学生ビザ申請などを無料で代行いたします。

TEAM Sugiの無料サポートで、留学の一歩を踏み出そう!
TEAM Sugiでは、以下のようなサポートをすべて無料で提供しています(スタンダードプラン対象):
- アメリカのコミュニティカレッジへの出願サポート
- 学生ビザ(Fビザ)申請サポート
- 寮やホームステイなどの滞在先の手配サポート
はじめての留学でも安心して準備ができるよう、スタッフが丁寧にご案内します。
「どの大学が自分に合うかわからない」
「なるべく費用を抑えたい」
「1年だけの留学もできる?」
など、どんなご相談でもお気軽にどうぞ!