
目次
シアトル留学の魅力とワシントン州の人気コミュニティカレッジ
アメリカ・ワシントン州は、自然豊かで治安も良く、教育水準の高い地域として知られています。特に州内最大の都市であるシアトルは、留学生にとって非常に人気のある留学先のひとつです。
TEAM Sugiでは、シアトルをはじめとしたワシントン州内の**公立コミュニティカレッジ(2年制大学)**を数多くご紹介しています。このページでは、シアトル留学のメリットや生活環境、そしておすすめの大学について詳しくご案内いたします。
シアトルの魅力:観光スポット編
留学先としても人気の高いワシントン州・シアトル。学業はもちろん、観光や週末の過ごし方も充実しており、海外生活をより豊かにする多彩な魅力があります。ここでは、シアトルを代表する観光名所をいくつかご紹介します。
パイクプレイス・マーケット(Pike Place Market)

シアトル観光でまず訪れたいのが、「パイクプレイス・マーケット(Pike Place Market)」です。アメリカで最も歴史のある公設市場の一つとして知られ、新鮮な海産物や地元の農産物、アート雑貨などが集まる賑やかなスポットです。
また、このマーケットの近くには、スターバックスコーヒーの第1号店もあります。観光客にも人気の高い場所で、シアトルを訪れる際には一度は足を運んでおきたい名所です。
スペースニードル(Space Needle)

「スペースニードル(Space Needle)」は、シアトルのシンボル的存在であり、1962年の万国博覧会の際に建設された展望タワーです。高さ約184メートルの展望台からは、シアトル市街地はもちろん、天気の良い日には遠くマウントレーニアまで一望できます。
特におすすめなのは、少し離れた場所から眺めるスペースニードルの夜景です。Gas Works ParkやKerry Parkといったスポットは、地元の人々にも人気の隠れた名所で、夜のシアトルをロマンチックに楽しむことができます。
シアトルの魅力:本場アメリカのスポーツ観戦も楽しめる
シアトルには、アメリカを代表するプロスポーツチームが複数あり、留学中の楽しみの一つとしてスポーツ観戦を挙げる学生も多くいます。週末や長期休暇を利用して、地元チームを応援するのもアメリカ留学ならではの体験です。
シアトル・マリナーズ(Seattle Mariners)

野球ファンにとっておなじみの「シアトル・マリナーズ」は、MLB(メジャーリーグベースボール)所属の球団で、日本のイチロー選手が長年在籍していたことでも知られています。球場の外には、イチロー選手が記録したシーズン最多安打の功績を称えるパネルもあり、記念撮影スポットとしても人気です。
マリナーズの本拠地「T-Mobile Park」は、ダウンタウンからのアクセスも良好。シーズン中は比較的安価なチケットもあり、留学生でも気軽に観戦を楽しめます。
シアトル・シーホークス(Seattle Seahawks)

アメリカンフットボールNFLの名門チーム「シアトル・シーホークス」も、シアトル市民にとって誇りの存在です。2014年にはスーパーボウル初優勝を果たし、翌年も2年連続で出場。圧倒的な熱狂と興奮がスタジアムを包み込みます。
試合数は少なく、またチケット価格も高めですが、アメリカ文化を肌で感じる貴重な機会でもあります。留学中に一度は訪れておきたいスポーツイベントのひとつです。
シアトルの魅力:日本人留学生にやさしい食環境
シアトルは、アメリカの中でも日本食が手に入りやすく、日本人留学生にとって非常に過ごしやすい都市のひとつです。初めての海外生活で多くの方が悩む「食生活」も、シアトルであれば比較的スムーズに対応することができます。
日本食スーパー「Uwajimaya(うわじまや)」
シアトルのチャイナタウン地区には、日本食を中心に扱う大型スーパー「Uwajimaya(うわじまや)」があります。ここでは日本の調味料、即席麺、冷凍食品、お菓子類などが手に入るため、ホームシックになりにくく、日常的に日本の味を楽しむことができます。
日本食レストランやラーメン店も豊富
シアトルには、寿司、ラーメン、うどんなどの日本食レストランも多数あり、外食でも日本の味に近い料理を楽しむことが可能です。特に留学初期や試験期間など、料理に時間をかけられない時期には心強い味方となります。
アメリカ中西部や南部のような「日本食がほとんど手に入らない地域」と比べ、シアトルは食の面でも留学生の負担が少ない都市といえるでしょう。
シアトルの大学:有名大学とコミュニティカレッジの選択肢
シアトルにある有名大学
ワシントン州シアトルには、全米・世界的にも評価の高い大学が複数あります。特に有名なのが、州立の名門大学「ワシントン大学(University of Washington)」です。
- ワシントン大学(University of Washington)
QS世界大学ランキング(2024年版)でも上位にランクインしており、州内トップの評価を受ける総合大学です。医学・エンジニアリング・ビジネスなど多くの専攻分野で世界水準の教育が受けられます。
そのほかにも、シアトル市内には以下のような大学があります:
- シアトル大学(Seattle University):私立のカトリック系総合大学で、ビジネスや法学に強みがあります。
- ワシントン州立大学(Washington State University):シアトルからは少し離れた内陸部にありますが、州内のもう一つの代表的な州立大学です。
コミュニティカレッジから有名大学への進学
TEAM Sugiでは、上記の4年制大学への進学を目指す学生に向けて、**まずはコミュニティカレッジに入学し、2年次修了後に編入を目指す「2+2プログラム」**をご紹介しています(2+2プログラムの詳細はこちら)。
コミュニティカレッジを利用することで、以下のようなメリットがあります:
- 学費を大幅に抑えられる
- 英語力に自信がない場合でも段階的に対応可能
- クラスが比較的少人数で学びやすい
シアトル市内のコミュニティカレッジ
大学名 | 特徴 |
---|---|
シアトルセントラルカレッジ | ダウンタウン中心部に位置。都会的で便利な立地。 |
ノースシアトルカレッジ | 落ち着いた住宅街と自然に囲まれた環境。 |
サウスシアトルカレッジ | 専攻が豊富。ローカル感ある穏やかな雰囲気。 |
(3校はシアトルカレッジ群と呼ばれます)
シアトル近郊・キング郡のコミュニティカレッジ
大学名 | 特徴 |
---|---|
ショアラインコミュニティカレッジ | 学生寮あり。豊かな自然と学習環境。 |
ベルビューカレッジ | シアトル郊外の都会型キャンパス。編入実績多数。 |
シアトル郊外の人気コミュニティカレッジ
大学名 | 特徴 |
---|---|
エバレットコミュニティカレッジ | 新しい施設と学生寮完備。 |
ピアースカレッジ | 郊外型キャンパスで落ち着いた環境。 |
サウスピュージェットサウンドCC | 州都オリンピア近くの人気校。 |
ワシントン州内のおすすめ4年制大学:Central Washington University
シアトル市外にも、留学生におすすめの4年制大学がワシントン州内には複数あります。その中でも、学費が比較的良心的で、教育の質にも定評のある総合大学として「Central Washington University(セントラルワシントン大学)」をご紹介しています。
Central Washington University(セントラルワシントン大学)
セントラルワシントン大学は、ワシントン州内の内陸部、エレンズバーグ市にキャンパスを構える州立大学です。比較的落ち着いた環境で集中して学べる点に加え、留学生向けのサポート体制も整っているため、アメリカでの大学生活を安心してスタートさせることができます。
- 1年次からの直接入学だけでなく、
- **コミュニティカレッジ卒業後の3年次編入(2+2プログラム)**にも対応しており、柔軟な進学ルートが魅力です。
詳細は以下のページをご覧ください:
👉 Central Washington University(セントラルワシントン大学)紹介ページ
まとめ:シアトルでの留学生活を充実させるために
シアトルは、教育水準の高い大学や豊かな自然環境、充実した日本食事情、そして本場アメリカのスポーツ観戦まで楽しめる、留学生にとって理想的な学びの場です。
特に、学費を抑えながら将来の進学やキャリアにつなげたい方には、コミュニティカレッジからの進学(2+2プログラム)がおすすめです。シアトル市内や近郊には、多数の優れたコミュニティカレッジがあり、それぞれが異なる魅力と進学実績を誇っています。