コミカレ情報

迷ったらこれ!アメリカのコミュニティカレッジおすすめ校をタイプ別に徹底紹介

  • TEAM Sugi はアメリカ大学留学専門エージェント
  • スタンダードプラン:手数料無料で当社紹介校への留学手続きをサポート

このページはこんな方におすすめ

  • アメリカのコミュニティカレッジ留学に興味がある方
  • 自分に合ったコミュニティカレッジ選びに悩んでいる方
  • アメリカ留学を検討している高校生・大学生・社会人の方

アメリカには、州立の2年制大学である「コミュニティカレッジ(Community College)」が数多く存在します。
しかし、ひとことでコミュニティカレッジと言っても、実は学校ごとに特徴はさまざまです。

例えば、

  • ロケーション(都会型か自然豊かな郊外型か)
  • 開講しているプログラムの種類や専門分野
  • 学費や生活費の目安
  • 滞在方法(学生寮の有無、ホームステイ対応)

など、多くのポイントを比較しながら選ぶ必要があります。

このページでは、
「目的別」に分けて、あなたにぴったりのコミュニティカレッジをご紹介していきます!

ぜひ参考にして、理想の留学プランを一緒に見つけましょう。

滞在方法で選ぶ|寮付き・ホームステイ対応のおすすめコミュニティカレッジ

寮があるコミュニティカレッジ

アメリカのコミュニティカレッジはもともと地元学生向けに設立された背景があり、学生寮を完備している学校は多くありません

弊社でご紹介している学校の中でも、
約20校中9校のみが寮を持っており、これらの学校は留学生からも非常に高い人気を誇っています。

学生寮が人気の理由は次の通りです:

  • キャンパスまで徒歩圏内!移動がラク
  • 自立した生活を送りながらも安心感がある
  • 同世代の学生との共同生活で友人ができやすい
  • 学生専用施設なのでセキュリティ面でも安心

🎓 寮があるおすすめコミュニティカレッジ一覧

*ベルビューカレッジとシアトルセントラルカレッジは、寮の人気が高いため、渡米後すぐに入寮できない可能性があります。事前確認が必要です。

▶︎ さらに詳しく知りたい方はこちら:

寮があるオススメのコミュニティカレッジ

コミュニティカレッジではホームステイが一般的

寮のないコミュニティカレッジに留学する場合、滞在方法としては以下の選択肢があります:

  • ホームステイ(現地家庭に滞在)
  • アパート(個人契約)
  • シェアハウス(ルームシェア)

この中でも、特に渡米直後はホームステイがおすすめです。

ホームステイのメリット

  • アメリカの家庭文化を体験できる
  • 日常的に英語を使う環境に身を置ける
  • 食事・家具付きで渡米初期も安心

実際に、弊社から留学した生徒さんの中には
「寮からホームステイに移ったことで英語を話す機会が増え、会話力が大幅にアップした」という声も多く寄せられています。

ホームステイの注意点

  • 食事や生活スタイルは家庭のルールに合わせる必要がある
  • 大学から少し距離があるケースもあり、通学にバスや自転車が必要になることも

寮とホームステイ、どちらが正解というわけではありません。
あなたの希望やライフスタイルに合った滞在方法を選びましょう!

🎓 ホームステイにおすすめのコミュニティカレッジ一覧

ロケーションで選ぶ|エリア別おすすめコミュニティカレッジ

アメリカは全部で50州あり、留学先のロケーションによって留学生活のスタイルも大きく異なります

大きく分類すると、

  • 西海岸(West Coast)
  • 東海岸(East Coast)
  • 中西部・内陸部(Midwest・Mountain States) などに分けられます。

それぞれの特徴を押さえたうえで、自分に合った環境を選びましょう!

西海岸(West Coast)|人気No.1エリア

カリフォルニア州、ワシントン州、オレゴン州などを中心とした西海岸エリアは、
温暖な気候高い生活利便性から留学生に圧倒的な人気を誇ります。

また、日本との時差が比較的少ない点や、日本人コミュニティが発達している点も安心材料です。

🌟 西海岸留学におすすめのコミュニティカレッジ

▶︎ ザ・カリフォルニア留学をしたい方に

▶︎ 最先端テクノロジーに触れたい方に(シリコンバレーエリア)

▶︎ 郊外で落ち着いた留学生活を送りたい方に

▶︎ 寮完備のカレッジを希望する方に

東海岸(East Coast)|文化・芸術・歴史を感じるエリア

ニューヨーク、ボストン、フィラデルフィアなど、
世界的にも有名な都市が集中しているのが東海岸です。

学問、芸術、文化活動に興味がある方にはぴったりの環境ですが、北部では冬の寒さが厳しいこともあります。

🌟 東海岸でおすすめのコミュニティカレッジ

▶︎ 刺激的な都市型留学を希望する方に

  • Delaware County Community College(ペンシルバニア州)

その他の地域|費用を抑えた留学を目指すなら

アメリカ中西部や山岳地帯の州では、物価や学費が比較的安い傾向があります。
都会の華やかさは控えめですが、コストを抑えて落ち着いた環境で学びたい方にはおすすめです。

🌟 中西部・西部でおすすめのコミュニティカレッジ

▶︎ シカゴ近郊でコスパ重視の留学を目指すなら

▶︎ 自然に囲まれた環境でしっかり学びたい方に

学費・費用で選ぶ|コスト重視で選ぶおすすめコミュニティカレッジ

コミュニティカレッジは費用面でも魅力的

アメリカ留学において、学費や生活費は非常に大きなポイントです。
その点、コミュニティカレッジは4年制大学に比べて圧倒的に学費が安いのが特徴です。

授業料は履修する単位数によって異なりますが、
1年間(2学期)でおおよそ8,000ドル〜12,000ドル程度が一般的です。

つまり、4年制大学の約半額〜1/3程度のコストでアメリカ留学が可能になります!


滞在費(生活費)も賢く抑える

学費とあわせて注意したいのが滞在費です。

特に、生活費は地域によって大きな差が出ます。

💡 物価の高い都市部(例:シアトル、サンフランシスコなど)では:

  • ホームステイ代・寮費:1ヶ月2,000ドル以上(日本円で約30万円〜)

💡 物価が比較的安い郊外や地方都市では:

  • ホームステイ代・寮費:1ヶ月450〜700ドル(約9万円前後)

年間で計算すると、数十万円単位で費用差が出るため、
「物価の安いエリア」を選ぶことは賢い留学プランニングに直結します。

🎓 費用を抑えたい方におすすめのコミュニティカレッジ

カレッジ名所在州特徴
レーンコミュニティカレッジオレゴン州自然豊かな環境+生活費が比較的安い。学生寮あり!
ピアースカレッジワシントン州郊外型2キャンパス、リーズナブルな学費と寮費
サウスピュージェットサウンドコミュニティカレッジワシントン州費用を抑えながら、落ち着いた環境で学べる
スノーカレッジユタ州食事付き学生寮あり!アメリカ西部のコスパ抜群カレッジ
ノースウェストカレッジワイオミング州田舎ならではの低コスト+充実した留学生活

✅ 費用を抑えつつ、しっかりと学び、充実した留学生活を送りたい方には、
これらのカレッジが非常におすすめです!

プログラムで選ぶ|専門スキル・英語力アップが目指せるおすすめカレッジ

特殊な専攻(キャリアプログラム)があるコミュニティカレッジ

せっかくアメリカに留学するなら、英語力の向上だけでなく、
専門スキルも身につけてみませんか?

多くのコミュニティカレッジでは、日本の専門学校に近い
**キャリアプログラム(職業訓練コース)**が開講されており、卒業後すぐに就職を目指すことも可能です。

✈️ 航空整備学(Aviation Program)

飛行機の整備士を目指す、全米でも珍しいプログラムです。
取得すべき単位数が多くハードな専攻ですが、
卒業後には世界中の空港で通用する整備士資格を得ることができます。

▶︎ 航空整備学が学べるカレッジ

  • エバレットコミュニティカレッジ(ワシントン州)
  • サウスシアトルカレッジ(ワシントン州)
  • レーンコミュニティカレッジ(オレゴン州)

🍳 調理学・ワインテクノロジー・製菓アート

食のスペシャリストを目指すプログラムも充実しています。
特にサウスシアトルカレッジは、調理学、パティスリー(製菓)、ワイン製造学など幅広いコースを持っています。

▶︎ 食関連の専攻があるカレッジ

  • サウスシアトルカレッジ(ワシントン州)
  • レーンコミュニティカレッジ(オレゴン州)
  • エルジンコミュニティカレッジ(イリノイ州)

卒業後すぐにレストラン業界やホテル業界での就職も目指せる実践的なプログラムです!

🏨 ホスピタリティ(観光学)

ホテル、旅行会社、レストランなどで活躍したい方に人気の専攻です。
実務に直結したカリキュラムが組まれており、インターンシップの機会も豊富です。

▶︎ ホスピタリティ専攻が学べるカレッジ

英語力に不安がある方へ|ESL・IEPプログラムからスタートできる!

アメリカの大学進学には通常、TOEFLやIELTSのスコア提出が求められますが、
英語力に自信がない方でも安心して留学できる方法があります。

それが、
ESL(English as a Second Language)
IEP(Intensive English Program)
と呼ばれる留学生用の集中英語プログラムです!

📚 ESL/IEPとは?

  • 英語試験スコアがなくても入学可能
  • 渡米後、英語力に応じたレベルからスタート
  • 修了後、そのまま大学課程(カレッジコース)へ進学できる

通常、1学期(3〜4ヶ月)〜最大1年程度で英語力を鍛え、
その後正式に大学課程に進むため、スムーズな留学スタートが切れます。

▶︎ ESL/IEPプログラムについて詳しくはこちら
アメリカ・コミュニティカレッジのESLプログラム費用を詳しく見る

🎓 ESL/IEPがあるおすすめコミュニティカレッジ

カレッジ名所在州
レーンコミュニティカレッジオレゴン州
チェメケタコミュニティカレッジオレゴン州
エバレットコミュニティカレッジワシントン州
ショアラインコミュニティカレッジワシントン州
ベルビューカレッジワシントン州
シアトルカレッジワシントン州
ピアースカレッジワシントン州
サウスピュージェットサウンドコミュニティカレッジワシントン州
クラークカレッジワシントン州
スノーカレッジユタ州
エルジンコミュニティカレッジイリノイ州

✅ 英語に不安があっても心配無用!
ステップアップ式で無理なくアメリカ留学をスタートできます。

コミュニティカレッジから4年制大学編入を目指す皆さんへ

アメリカのコミュニティカレッジには、卒業後に4年制大学の3年次へ編入することを目指す
【Transfer Degree(編入学位)】という制度があります。

このルートを活用するのは、現地アメリカ人だけではありません。
多くの留学生もコミュニティカレッジから4年制大学へステップアップしています。

(※弊社代表も、ワシントン州のコミュニティカレッジ卒業後、ウィスコンシン州の4年制大学へ編入・卒業しています。)

コミュニティカレッジ経由で4年制大学に編入するメリット

学費を大幅に節約できる
コミュニティカレッジは4年制大学に比べ学費が安いため、
最初の2年間をコミュニティカレッジで過ごすことで留学費用を大幅に抑えられます。

入学難易度が比較的低い
高校成績や英語力に自信がない場合でも、
まずコミュニティカレッジに入学し、大学単位を積み上げながら4年制大学を目指せます。

実際にアメリカ現地で進学先を選べる
渡米後、自分の希望や適性を確認しながら、最適な4年制大学を選び直すことが可能です。

どの大学へ編入できる?【州内・州外どちらもOK】

基本的に、州立大学を中心に、ほとんどの4年制大学が編入生を受け入れています。
(※例外的に、超名門私立大学など一部では編入枠が限られる場合もあります)

  • 必要なのは、コミュニティカレッジ在籍中の成績(GPA)と単位修得状況
  • 「このコミュニティカレッジからは○○大学に編入できない」という制限はほぼなし
  • 州外(例えば、オレゴン州のカレッジからカリフォルニア州の大学へ)への編入も可能!

ただし、高ランクの大学(例:UCバークレーなど)を目指す場合は、
高いGPAと厳しい編入基準を満たす必要があるため、早めの計画が重要です。

編入をスムーズに進めるために🎯 コミュニティカレッジに入学後は、
できるだけ早い段階でインターナショナルオフィスや編入アドバイザーに相談しましょう!

  • 自分の希望に合った編入先を提案してもらえる
  • 必要なコース履修プランを一緒に立ててもらえる
  • 編入提携校(Transfer Agreement)の活用情報も得られる

🎓 編入を目指す方におすすめのコミュニティカレッジ

カレッジ名所在州特徴
レーンコミュニティカレッジオレゴン州州内外の大学編入実績多数
ショアラインコミュニティカレッジワシントン州University of Washington編入者多数
サウスピュージェットサウンドコミュニティカレッジワシントン州小規模で手厚いサポート
ベルビューカレッジワシントン州シアトル圏、トップ大学への編入多数
エバレットコミュニティカレッジワシントン州工学系・ビジネス系に強い
ピアースカレッジワシントン州自然豊か+コスト重視派に人気
クラークカレッジワシントン州ポートランドエリアで学費抑えめ
サンタバーバラシティカレッジカリフォルニア州全米No.1評価、UC系編入に強い
サンタローザジュニアカレッジカリフォルニア州UC・CSU系大学への編入実績が高い人気カレッジ
サンマテオ・カレッジ・オブ・シリコンバレーカリフォルニア州サンフランシスコ近郊、STEM強化
スノーカレッジユタ州小規模校で集中できる
ノースウェストカレッジワイオミング州落ち着いた環境で学びたい方に
エルジンコミュニティカレッジイリノイ州シカゴ近郊、バランス良好

✅ 「まずはコミカレから」スタートして、確実に4年制大学卒業を目指しましょう!

まとめ|あなたにぴったりのコミュニティカレッジを見つけよう!

ここまで、目的別におすすめのコミュニティカレッジをご紹介してきました。

アメリカには本当に多種多様なカレッジがあり、
**「どの学校が自分に一番合うか」**を選ぶのは簡単なことではありません。

もし学校選びで迷ったときは、ぜひTEAM Sugiにご相談ください!
あなたのご希望やご予算、将来のプランに合わせて、最適な留学プランをご提案いたします。

TEAM Sugiの留学サポート|安心して渡米準備をスタート!

TEAM Sugiでは、当サイトでご紹介している各コミュニティカレッジへの進学を
**手数料無料(スタンダードプラン)**でサポートしています。

🔹 入学申請サポート
🔹 学生ビザ(F-1ビザ)取得サポート
🔹 ハウジング(学生寮・ホームステイ)手配サポート
🔹 留学準備アドバイス

アメリカ留学が初めての方でも安心して渡米できるよう、丁寧にサポートいたします!

留学へのFirst Step|まずは無料相談から!

TEAM Sugiは、当サイト掲載校の日本正規代理店です。
豊富な実績と現地とのネットワークを活かし、あなたの留学を全力でサポートします。

こんなご相談も大歓迎!

  • 「こんな専攻を学びたいけど、どの学校がいい?」
  • 「この州に留学したいけど、どんな生活になる?」
  • 「できるだけ費用を抑えたい」
  • 「まずは1年間だけチャレンジしてみたい」

\まずはお気軽にご相談ください!/

👉 【無料カウンセリングを申し込む】

4年制大学もTEAM Sugi

TEAM Sugiでは、コミュニティカレッジの他にUniversity(4年制大学)もご紹介しています。

世界ランキングの登場する有名校から奨学金(スカラシップ)を利用してリーズナブルに通える学校までアメリカ国内から厳選した大学への留学をサポート。

詳しくはTEAM Sugi 社内4年制大学留学専門サイト(アメリカ大学留学)をご覧ください。

代行手数料無料・スタンダードプラン

TEAM Sugiのスタンダードプラン。代行手数料無料で留学までの手続きをサポート!

早めに手続き・アーリーアプライプラン

高校生向け!早めに進路を決めて留学準備をしたい方向けの代行手数料無料プラン!

-コミカレ情報
-