
こんにちは!Sugiです。
留学生にとって、何かとかかる費用として航空券代が挙げられるのではないでしょうか。私もアメリカ大学留学時代に、できるだけ安く航空券を買おうと色々試してみました。出来ることなら少しでも安くしたい費用である航空券、今回は、航空券を節約出来るかもしれない方法をいくつか紹介したいと思います。
節約方法1「色んなサイトを見比べる」
まず1つ目は、すでに皆さんしているかもしれませんが、色んなサイトを見比べることです。もちろん、1つ1つ各航空会社のサイトを見ていくというのは手の1つですが、もっと簡単に調べたいという方には比較サイトがオススメです。私が留学していた際には、まず最初にSkyscannerをチェックしていました。
スカイスキャナーの良いところは各航空会社やオンライン予約サイトの価格を比較して安いチケットを探すことが出来る点です。決まった日ではなく、ある程度スケジュールに自由がある場合は、日にち指定ではなく、広く期間を決めて安いチケットを探すことができる点も良いポイントです。
節約方法2 「曜日を変えてみる」
例えば、大学の長期休みを使って日本に帰る場合は、旅行に行く場合、もし可能であれば、飛行機の曜日を変えてみると少し安く航空券を買うことが出来るかもしれません。週末の航空券は少し高いので平日の便にしてみると良いかもしれませんね。(個人的には水曜日の便は安いイメージがあります)
以上が航空券を安く買えるかもしれないポイントです。参考にしていただければと思います。
TEAM Sugiの無料サポートで、留学の一歩を踏み出そう!
TEAM Sugiでは、以下のようなサポートをすべて無料で提供しています(スタンダードプラン対象):
- アメリカのコミュニティカレッジへの出願サポート
- 学生ビザ(Fビザ)申請サポート
- 寮やホームステイなどの滞在先の手配サポート
はじめての留学でも安心して準備ができるよう、スタッフが丁寧にご案内します。
「どの大学が自分に合うかわからない」
「なるべく費用を抑えたい」
「1年だけの留学もできる?」
など、どんなご相談でもお気軽にどうぞ!