
TEAM Sugi代表のSugiです。
先日8月1日にZoomを使って弊社紹介校サンタバーバラシティカレッジ(Santa Barbara City College)のバーチャル学校説明会を行いました。
今回は残念ながら参加できなかった方のために、説明会の内容を簡単にまとめていきたいと思います。
全米No.1コミュニティカレッジ
説明会の序盤では、サンタバーバラシティカレッジのキャンパス、そして街の雰囲気を説明していただきました。サンタバーバラは観光地として有名な街で、街には有名人もたくさんいるらしいというお話でした。

キャンパスはビーチの目の前にあります。かなり開放的なロケーションですよね!スタッフの方もキャンパスについてはかなりおすすめという話でした。
サンタバーバラシティカレッジは2013-2015まで全米N0.1コミュニティカレッジの評価を受けており、現在も高い評価を受けている大学です。留学生だけでなく、アメリカ人にも人気の学校ということでした。
安い学費で1.2年次の費用を抑える
ウェビナーで強調されていたのが、学費の安さです。サンタバーバラシティカレッジは4年制大学に比べて学費が良心的なので、まずはサンタバーバラシティカレッジで2年間、単位を取っていき、3年次から希望の4年制大学へ編入するのがおすすめということでした。

サンタバーバラシティカレッジからは、
UC Berkeley
UCLA
UC San Diego
UC Santa Barbara
San Francisco State University
といったカリフォルニアの人気&トップクラスの4年制大学への編入実績もあります。
サンタバーバラシティカレッジで2年次までの単位を取り、最終的には上記の大学を卒業するというのも賢い選択といえるのではないでしょうか。
費用については、弊社紹介ページ(サンタバーバラシティカレッジはこんな大学!)をご覧ください。
学生が多い街らしいハウジングオプション
ウェビナー中には参加者よりハウジングについての質問もありました。残念ながらサンタバーバラシティカレッジには学校が運営する寮はありませんが(カリフォルニアには学生寮があるコミュニティカレッジはほとんどないということでした)、ホームステイやアパートメントに住むという選択肢があります。また、サンタバーバラにはカリフォルニア大学サンタバーバラの生徒も多く住んでいるため、学生向けのアパート、または民間の寮もあります。学生のハウジングオプションが多いのは学生が多い街の特徴の一つといえるでしょう。
以上が今回開催されたサンタバーバラシティカレッジのバーチャル学校説明会の簡単なまとめとなります。
残念ながら2020年の秋学期はほとんどすべての授業がオンライン(リモート)に移行になったということで、現地で授業を受けることはできない状況となっていますが、大学としては2021年の春学期(1月スタート)から状況をみて通常通りに授業体制に戻したいということでした。
まだまだ来年以降の授業もどうなるかわかりませんが、もしサンタバーバラシティカレッジへの留学に興味がある方はぜひ一度弊社までお問い合わせください。