
- TEAM Sugi はアメリカ大学留学専門エージェント
- スタンダードプラン:手数料無料で当社紹介校への留学手続きをサポート
このページはこんな方におすすめ
- ワシントン州の大学について詳しく知りたい方
- ワシントン州のコミュニティカレッジへの留学を検討している方
- 学費を抑えながら、質の高い教育を受けたい方
- 4年制大学へのスムーズな編入を目指している方
- 自然豊かな環境や、都会型キャンパスで学びたい方
紹介しているワシントン州のコミュニティカレッジ一覧
- エバレットコミュニティカレッジ(学生寮あり!新しい設備が多く人気の1校)
- ショアラインコミュニティカレッジ(学生寮あり!キング郡にある自然豊かなキャンパス)
- ベルビューカレッジ(学生寮あり!4年大編入におすすめの1校)
- シアトルカレッジ(3つのキャンパスがあるシアトルの人気大学群)
- シアトルセントラルカレッジ(シアトルの中心地にある都会の1校)
- ノースシアトルカレッジ(シアトルの北にある街と自然を感じられる1校)
- サウスシアトルカレッジ(シアトルにある1校!様々な専攻がある)
- ピアースカレッジ(学生寮あり!郊外に2キャンパスを構える人気校)
- サウスピュージェットサウンドコミュニティカレッジ(郊外のカレッジとしては人気の高い1校)
- クラークカレッジ(ポートランドへ車で15分ほど!コロンビア川河口近くのカレッジ)
ワシントン州の魅力とは?

アメリカ・ワシントン州は、日本とのつながりが深く、留学先としても年々人気が高まっています。
留学生活を安心してスタートできる魅力が、たくさん詰まった地域です。
シアトルマリナーズでおなじみ!日本人に馴染みのある街
ワシントン州最大の都市、シアトルは、野球ファンにはおなじみのイチロー選手が長年活躍したシアトル・マリナーズの本拠地。
近年は他にも大谷翔平選手や村上宗隆選手などが話題になり、日本との距離がさらに縮まった地域です。
世界を代表する企業が集まる経済都市
ワシントン州は、世界的な大企業の発祥地としても有名です。
- Microsoft(マイクロソフト)
- Amazon(アマゾン)
- Starbucks(スターバックス)
- Costco(コストコ)
これらの企業が本社を構えるシアトル周辺は、最先端ビジネスやIT、マーケティングなどの分野に興味がある方にも非常に魅力的な環境です。
留学中にインターンシップや企業訪問のチャンスがあることも、ワシントン州ならではのメリットといえます。
日本食も充実!食生活の不安が少ない地域
「アメリカ留学はしたいけど、食生活が心配…」という方もご安心ください!
ワシントン州には日本食レストランが豊富にあります。
ラーメン、寿司、回転寿司、和食レストランなど、バリエーションも豊か。
さらに、日本の食材を扱うスーパーもあり、味噌やお米、調味料なども手に入るため、日本と変わらない食生活を送ることができます。
日本人留学生の数も適度で安心
「日本人が多すぎて英語が伸びないのでは?」と心配される方もいますが、
TEAM Sugiがご紹介するコミュニティカレッジでは、日本人学生は50人以下がほとんど。
さらに少ないところでは、5人以下という大学もあります(※2023年6月現在のデータ)。
英語環境を重視したい方にも、安心しておすすめできるエリアです。
クォーター制(4学期制)でフレキシブルな留学スタート!
ワシントン州の多くの大学は、日本の大学とは異なる**クォーター制(4学期制)**を採用しています。
これにより、4月入学が可能な大学も多く、日本の高校・大学の卒業タイミングに合わせてスムーズに留学を始められます。
1年のうち複数回入学チャンスがあるので、計画的に渡米スケジュールを組めるのも大きなメリットです。
▶︎ ワシントン州の魅力を動画でチェック!
学費・留学費用について

ワシントン州のコミュニティカレッジは、4年制大学に比べて学費が非常にリーズナブルです。
しかし、ほとんどの大学が**クォーター制(4学期制)**を採用しているため、年間の学費総額は、セメスター制(2学期制)の大学に比べやや高めになる傾向があります。
クォーター制(4学期制)の仕組みと学費の目安
クォーター制では、年間に最大4学期が設定されています。
ただし、実際には3学期分を履修することが基本で、残り1学期はオプション(休学または受講)の扱いになります。
- 通常の1アカデミックイヤー(3学期履修)の場合
→ 年間授業料:約9,000ドル〜11,000ドル - 休みを取らずに4学期連続で履修する場合
→ 年間授業料:約12,000ドル〜14,000ドル
※4学期すべて履修した場合、卒業までの期間を短縮できる可能性もあります!
学費以外にかかる費用
学費以外にも、生活費・滞在費・教材費などの費用が必要になります。
- 生活費(家賃・食費など)
- 滞在費(学生寮やホームステイなど)
- 教材費や日用品費
これらを含めた年間留学費用の目安は、約20,000ドル〜30,000ドル程度。
節約を心がけることで、さらに費用を抑えることも十分可能です。
✅ クォーター制(4学期制)の詳しい仕組みについては、こちらも参考にしてください!
▶︎ クォーター制(4学期制)のコミュニティカレッジとは?
英語力の条件について

ワシントン州のコミュニティカレッジに進学するためには、一定の英語力が必要です。
ただし、英語スコアが満たない場合でも、**留学生用の語学プログラム(ESL)**を活用して入学する道がありますのでご安心ください!
直接大学課程に進学するための英語スコア
以下のカレッジでは、TOEFL iBTスコアが一定基準を満たしていれば、語学プログラムを経由せず、直接大学課程からスタートすることができます。
【TOEFL iBT 61点以上で大学課程スタート可能なカレッジ】
- エバレットコミュニティカレッジ
- ショアラインコミュニティカレッジ
- ベルビューカレッジ
- ピアースカレッジ
- サウスピュージェットサウンドコミュニティカレッジ
- クラークカレッジ
【シアトルカレッジ(セントラル・ノース・サウス)】
- TOEFL iBT 64点以上が必要です。
英語スコアが満たない場合も安心!
もし、TOEFLやIELTSなどのスコアが基準に達していない、
または試験を受けたことがないという方でも問題ありません!
各カレッジには**留学生向け英語プログラム(ESL:English as a Second Language)**が設置されており、
英語力に応じたレベルから学習をスタートできます。
渡米後のPlacement Testとは?
スコアなしで入学する場合、渡米後に**Placement Test(プレースメントテスト)**という英語力判定テストを受験します。
- テスト結果が良ければ → そのまま大学課程(アカデミックプログラム)へ進学!
- 英語力が基準に満たない場合 → 留学生用英語プログラム(ESL)からスタート!
自分の実力に合ったスタートラインから学べるので、無理なくステップアップできる仕組みになっています。
✅ 留学生用の英語プログラム(ESL)の詳細や費用については、こちらもご覧ください!
▶︎ アメリカ・コミュニティカレッジのESL費用について
ワシントン州のおすすめコミュニティカレッジ一覧
エバレットコミュニティカレッジ【Everett Community College】
シアトル近郊に位置し、新しい施設と充実した学生寮が魅力のエバレットコミュニティカレッジ。
留学生へのサポートも手厚く、安心して留学生活をスタートできる環境が整っています。
ショアラインコミュニティカレッジ【Shoreline Community College】
自然豊かなキャンパスと、シアトル中心部へのアクセスの良さを両立したショアラインコミュニティカレッジ。
落ち着いた環境で学びながら、4年制大学への編入を目指す方におすすめです。
ベルビューカレッジ【Bellevue College】
ワシントン州最大級のコミュニティカレッジ、ベルビューカレッジ。
4年制大学への高い編入実績を誇り、ビジネスやIT分野を中心に幅広い専攻が人気です。
シアトルカレッジ【Seattle Colleges】
シアトル市内に3つのキャンパス(セントラル・ノース・サウス)を展開するシアトルカレッジ。
都市型キャンパスライフを送りながら、多彩な専攻分野を学べます。
▶︎ シアトルカレッジ(セントラル・ノース・サウス)の詳細はこちら
ピアースカレッジ【Pierce College】
郊外型の落ち着いた環境と最新設備の学生寮を兼ね備えたピアースカレッジ。
2つのキャンパス(フォートスティラクーム・ピュアラップ)で、自分に合った留学スタイルを選べます。
サウスピュージェットサウンドコミュニティカレッジ【South Puget Sound Community College】
州都オリンピア近郊に位置し、自然に囲まれた静かな学習環境が魅力のサウスピュージェットサウンドコミュニティカレッジ。
コストパフォーマンスの高い留学を目指す方にもぴったりです。
▶︎ サウスピュージェットサウンドコミュニティカレッジの詳細はこちら
クラークカレッジ【Clark College】
ポートランド市街地まで車で15分の好立地。
留学生にも優しいアットホームな雰囲気と、充実したサポート体制がクラークカレッジの魅力です。
ワシントン州コミュニティカレッジ留学のまとめ
ここまでご紹介してきたとおり、ワシントン州には留学生にとって非常に魅力的なコミュニティカレッジが数多くあります。
- 世界的企業が集まるシアトル周辺という立地の良さ
- 日本食や日本文化に触れられる暮らしやすい環境
- 比較的日本人が少なく、英語力をしっかり伸ばせる環境
- 4学期制でフレキシブルな入学スケジュールが可能
- 学費がリーズナブルで、質の高い教育が受けられる
ワシントン州は、学び・暮らし・将来性のすべてを兼ね備えた、
留学スタートにぴったりの場所です!
TEAM Sugi の留学サポート
TEAM Sugiでは、弊社紹介校への
- 入学申請のサポート
- 学生ビザ申請のサポート
- ハウジング申請のサポート
など渡米までに必要な手続きをスタンダードプランにて手数料無料でサポート!
4年制大学もTEAM Sugi
TEAM Sugiでは、コミュニティカレッジの他にUniversity(4年制大学)もご紹介しています。
世界ランキングの登場する有名校から奨学金(スカラシップ)を利用してリーズナブルに通える学校までアメリカ国内から厳選した大学への留学をサポート。
ワシントン州の大学もご紹介しています。
詳しくはTEAM Sugi 社内4年制大学留学専門サイト(アメリカ大学留学)をご覧ください。
